2011年04月13日

蟹の色

赤い海産物には、アスタキサンチンと言うカロチノイド色素成分の一種が、
カニ、エビ、イクラ、鮭、鯛等の体内に青緑色で多量に存在してます。

加熱すると、アスタキサンチンがタンパク質から分離して赤くなります。

アスタキサンチンは、近年の健康ブームで有名になりましたが、
驚異的な抗酸化物質で、身体の酸化(老化)の予防になります。

その「抗酸化力」はβ-カロチンの10倍以上 ビタミンEの500倍以上と言われています。

ちなみに、蟹に含まれるキチンキトサン(ガン、高血圧、動脈硬化、アレルギー疾患、
便秘、肥満などを抑える)やタウリン(肝臓を守り、血圧を下げ、むくみを取り、
動悸・息切れを改善)の成分も有名です。

蟹は、身体に良くてヘルシーなんですね。

平たく言うと老化、目、血管、脳、お肌、に良い成分なのです。

もちろん美味しいので、三拍子揃ったグルメですね。

後は価格が問題ですが、旨くなければ全額返金という所がありましたが...



(投稿者・snack7:gzawanak_2010@mail.goo.ne.jp)
  


2011年04月11日

カニ味噌


蟹の味噌って一体何でしょう?

脳みそ、内臓、糞、卵、色々言われますが...

答えは、肝臓とすい臓の役割を持った物です。

好きな方が多いですね。毎日食べても飽きません!

何でしょうね? あの旨みは?
特に、新鮮な「毛蟹」や「ズワイ蟹」のミソは、美味しいです。

脚が8本のカニは、茹でるとカニミソが溶けて少なくなります。

ミソが固まり易く食べ易いのが、脚が10本の蟹です。

同じ蟹でも違います。大きく別けて2種類です。

その中で更に分類されます。

脚が8本の蟹(2本の脚は退化):

 「タラバガニ」、「花咲蟹」(はなさきがに)、「アブラガニ」、「イバラガニ」
 
足脚が10本の蟹:

 「毛蟹」「ズワイガニ」「越前蟹」「松葉蟹」「上海蟹」等など多数派


みなさんの好み次第です、色々味比べしてみて下さい。

(投稿者・snack7:gzawanak_2010@mail.goo.ne.jp)





  


2011年04月08日

「カニしゃぶ」の旨さ!

「カニしゃぶ」の季節ですね!

とっておきの「カニしゃぶ」セットを探し出し実は、こっそりと食べてみました。

お鍋に、水とだし昆布、それに、カニしゃぶのタレを入れて、沸騰してきたら、

表面がほんのりと赤っぽいけど、 透き通るような透明感のある生のかにの足を3本の指でつまみ、
お鍋に中で、ゆらり ゆらりっと往復させてパクリっ、ああっ甘い!

グニュグニュっとした食感を口いっぱいに味わう。

まったりしていて「かに」の甘さが口中を駆け廻り口の中で「かに」の身が溶けていく。

その上、口も一緒にとろけていくような...

飲み込むのももったいない感じだけど、やがて、すーっと 喉を過ぎ去っていく。

これを食べるために 冬があるんだっ!そんな気さえ思えてくる。

(投稿者・snack7:gzawanak_2010@mail.goo.ne.jp)


  


Posted by snack7 at 16:51Comments(0)かにグルメ